2015年がたふぇす 衣装はなんと!?きかんしゃトーマス
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆お久の投稿☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ブログ
いろいろネタはたまってたけど書くヨユウガなかった・・・
それは
“がたふぇす向けコスプレ衣装” 作っていたからだよ~ヽ(≧∀≦)ノ
なんのキャラかって?
そ れ は
トーマスだよ‼ 

























(o‘∀‘o)*:◦♪(o‘∀‘o)*:◦♪擬人化トーマスがついに3次元化に
成功しましたぁぁぁぁぁあぁああぁぁぁあああああああああああああ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
4月から
少しずつ作っていっんだよ。
途中いろいろあったりもしたけど
ぶじにがたふぇすにまにあったよ(ノ´▽`*)b☆
ちょっとウィッグが雑になっていた部分もあったしね

【上目使いのトーマス】
ソドー島に来たばかり
大きなきかんしゃたちにからかわれるトーマス
「誰が、チビだって!#」
絶対言われていそう。
タンク機関車のトーマスは
いつも仲間のきかんしゃたちにからかわれている
「チビ」 トーマスが1番嫌う言葉です。
結構気にしている。


【ボクの大切な客車】
上がアニー 下がクララベル
トーマスの客車だよ。
いつも仲良し
今日はトーマスが擬人化しちゃったから引っ張ってあげられないけどね。
アニー クララベル
ぷにっ→(*≧∪≦)
あまりにも二人がかわいかったからほっぺツンツンしちゃった。

【ヘンリーの森】
バンダイの中のスタジオで
撮りました。
洋館や教室などあったんだけど、
トーマスの世界観からかけ離れていたため
この森のスタジオを選びました。
いいでしょう。ソドー島はもりが豊かだからね。

【トーマスとトーマス】
きかんしゃトーマスと擬人化トーマスの夢のコラボ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
やりたかったんだよ~ヽ(≧∀≦)ノ
プレミアムなおもちゃ
しゅっぱつしんこうトーマスを片手に
ツーショットっ!

【トーマスに
】
ちょっと
トーマスに
してみた
おふざけです\(//∇//)\

【出発進行‼】
青旗出して
出発進行☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いくよトーマス。
「

いそげや、いそげ‼」
以上
今回がたふぇすにて
僕が厳選した写真です。
実はこれにはあるミスが発覚していたのです。
それは
イラストを見ての通りなんですが
ほほのカットバンの位置が間違っていたんです(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
なんという痛恨のミス。゚(゚´Д`゚)゚。
初の擬人化コスということで少し浮かれ気味だったのです(´;ω;`)
後日
二日間
正規の擬人化で撮りなおしました

【水だ!水‼】
訂正したトーマス
カットバンは左ほほにある(* ´ ▽ ` *)
パレード直前遊びまわってたので
もうノドカラカラ デイリーで買った
ほんとはコーラ飲みたかった
けど
トーマスだったらあのシーン再現したほうがいいと水に
以上が擬人化トーマスコスプレレポでした
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
【材料】
・ウィッグ
キュアビューティーの中古のウィッグ
・制服
薄桜鬼SSLのブレザー
百均フェルト赤 2枚
金のボタン
合皮
青油性ペン
ほぼ似ていたため一部を改造するだけで済んだ
襟の青い部分は時間の都合上油性ペンで・・・
・ネクタイ
百均のネクタイ2枚
青の無地探すために吉田や三条まで車飛ばした・・
・ブーツ
進撃の巨人の兵団のブーツ黒
・ゴーグル
カラーボード
10mmと5mm白
赤ペンキスプレ(水性)
マジックテープ
ベルト紐赤
透明下敷き
これはほぼ百均で材料そろえたのであまりかからなかった
ただ計画よりオーバーしました
(つД`)ノ
ちなみにゴーグルづくりは
ハンジのゴーグルの作り方を応用してみました。
ブログ
いろいろネタはたまってたけど書くヨユウガなかった・・・
それは
“がたふぇす向けコスプレ衣装” 作っていたからだよ~ヽ(≧∀≦)ノ
なんのキャラかって?
そ れ は



























(o‘∀‘o)*:◦♪(o‘∀‘o)*:◦♪擬人化トーマスがついに3次元化に
成功しましたぁぁぁぁぁあぁああぁぁぁあああああああああああああ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
4月から
少しずつ作っていっんだよ。
途中いろいろあったりもしたけど
ぶじにがたふぇすにまにあったよ(ノ´▽`*)b☆
ちょっとウィッグが雑になっていた部分もあったしね


ソドー島に来たばかり
大きなきかんしゃたちにからかわれるトーマス
「誰が、チビだって!#」
絶対言われていそう。
タンク機関車のトーマスは
いつも仲間のきかんしゃたちにからかわれている
「チビ」 トーマスが1番嫌う言葉です。
結構気にしている。


【ボクの大切な客車】
上がアニー 下がクララベル
トーマスの客車だよ。
いつも仲良し
今日はトーマスが擬人化しちゃったから引っ張ってあげられないけどね。
アニー クララベル
ぷにっ→(*≧∪≦)
あまりにも二人がかわいかったからほっぺツンツンしちゃった。

【ヘンリーの森】
バンダイの中のスタジオで
撮りました。
洋館や教室などあったんだけど、
トーマスの世界観からかけ離れていたため
この森のスタジオを選びました。
いいでしょう。ソドー島はもりが豊かだからね。

【トーマスとトーマス】
きかんしゃトーマスと擬人化トーマスの夢のコラボ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
やりたかったんだよ~ヽ(≧∀≦)ノ
プレミアムなおもちゃ
しゅっぱつしんこうトーマスを片手に
ツーショットっ!

【トーマスに

ちょっと
トーマスに

おふざけです\(//∇//)\

【出発進行‼】
青旗出して
出発進行☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いくよトーマス。
「



以上
今回がたふぇすにて
僕が厳選した写真です。
実はこれにはあるミスが発覚していたのです。
それは
イラストを見ての通りなんですが
ほほのカットバンの位置が間違っていたんです(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
なんという痛恨のミス。゚(゚´Д`゚)゚。
初の擬人化コスということで少し浮かれ気味だったのです(´;ω;`)
後日
二日間
正規の擬人化で撮りなおしました

【水だ!水‼】
訂正したトーマス
カットバンは左ほほにある(* ´ ▽ ` *)
パレード直前遊びまわってたので
もうノドカラカラ デイリーで買った
ほんとはコーラ飲みたかった
けど
トーマスだったらあのシーン再現したほうがいいと水に
以上が擬人化トーマスコスプレレポでした
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
【材料】
・ウィッグ
キュアビューティーの中古のウィッグ
・制服
薄桜鬼SSLのブレザー
百均フェルト赤 2枚
金のボタン
合皮
青油性ペン
ほぼ似ていたため一部を改造するだけで済んだ
襟の青い部分は時間の都合上油性ペンで・・・
・ネクタイ
百均のネクタイ2枚
青の無地探すために吉田や三条まで車飛ばした・・
・ブーツ
進撃の巨人の兵団のブーツ黒
・ゴーグル
カラーボード
10mmと5mm白
赤ペンキスプレ(水性)
マジックテープ
ベルト紐赤
透明下敷き
これはほぼ百均で材料そろえたのであまりかからなかった
ただ計画よりオーバーしました
(つД`)ノ
ちなみにゴーグルづくりは
ハンジのゴーグルの作り方を応用してみました。
きろ
いそぎいそぎで
会津を見て回り
駆け足で
駅に戻る
よかった列車に間に合った
が
出発が19:00
って
もう夜ジャン‼

まさかの“C61ばんえつINナイトトレイン”‼
まじかよ・・・・
でもてっちゃんたちは
そげなこと
お構いなし。
描くいう俺も写真写真(嬉し)

さすがによるというだけあって席が空いてるというより
帰りはほとんど乗らない
まったくの空席

しかも遅れの影響で
列車は行き先を変更し
新津終点となった
それと車掌が客一人一人に聞きまわっている
それは
この先の接続についてだ
下手すりゃ終電も間に合わんと…
マズった・・・
順調に走ったばんえつだが
行きの停車駅
塩川で停車
上りまち
塩川でのツイート
2015年5月30日(土) 19:26
塩川駅で通過まち なのに一向に列車が来ない💢
19:27
列車到着ばんえつ動く
20:00頃地震発生‼
というが
こっちは
さっきから揺れまくっていて
そんな下らんことは分からん。
揺られているせいか疲労でそんなことは
わからないし興味もない。
車内で
オリジナルストラップ争奪じゃんけが
始まる
これはやるでござる‼
で勝ったーーーーー‼!!!!!!!!!!!!!

この上ない喜び
下りだとこういう確率が高いから乗る!
このときのTL
2015年5月30日(土) 20:47
やったぁ (≧∇≦) ジャンケン勝ってゲットした オリジナルストラップ💕
同時に友人にあてたTL
2015年5月30日(土) 20:48
@kinkantrumpet 多分 そうですね SLばんえつ物語未だ福島を運行中 3時間以上遅れての運転で アオトキ帰るか不安。・°°・(>_<)・°°・。
みんなが
家で地震で大騒ぎしているときに
2015年5月30日(土) 20:56
@zeluigi_k こっちは未だにばんえつ物語に拘束されてマジで帰れねぇ。・°°・(>_<)・°°・。
このときは徳沢にいて
列車待ち
ただ時間は大幅に遅れる一方
ついに
2015年5月30日(土) 21:06
今4時間9分の遅れ
4時間越え
2015年5月30日(土) 21:17
@ytkrhybs どうしようもないよ。・°°・(>_<)・°°・。 午前中に異常が2回起きて 大幅に遅れて それに磐越西線は単線だから上りと駅で交換しなきゃいけないの。・°°・(>_<)・°°・。
県境を越え日出谷到着のTL
2015年5月30日(土) 21:18
@P_kiesFan @Dorago225 @nwpno12 @zeluigi_k @Akki2sei みんな僕は無事だよ。・°°・(>_<)・°°・。 だけど今四六時中揺れている 今やっと日出谷に着いた http://t.co/qiVbvUUcUP
あまりにも苦しいので
2015年5月30日(土) 21:19
誰か オレをエンドレスばんえつ物語から救い出してくれ〜。・°°・(>_<)・°°・。
展望車で愚痴ったTL
2015年5月30日(土) 21:22
アオトキ乗車のC61ばんえつ物語 今まさにケイトリンちゃん状態 トラブるで発車遅れてこんな状態 もう上りの通過まちで4時間以上も遅れている 行きでも4時間の道を8時間以上かかった😱
津川駅で
上り交換
一向に列車来ず、
雨も降り次第に天気は悪くなる。
2015年5月30日(土) 21:43
津川でリアルに水汲み って もう21:42!? おい! ほんとに間に合うのか!?Σ(゚д゚lll)
これが画像
//blog-imgs-78.fc2.com/h/a/r/harry12210/IMG_5494s.png" alt="IMG_5494.png" border="0" width="282" height="500"

まさかの20越えRT
ふぁぼ数も
見たことないい数字に‼
つぃったーやってもこんな数字叩きだしたの初めてだ‼
と
嬉しかったが
相変わらず列車に動きはなかった
だいたい1時間たったか
2015年5月30日(土) 21:52
21:51津川動く でもだいぶ時間が……。・°°・(>_<)・°°・。 ほんとに大丈夫か?
2015年5月30日(土) 22:12
22:05 三川出発 売店も売り切れ状態…… みんな 展望やオコジョルームへと 退屈を紛らしに行く

人は全くいなかった
みな
疲れて客席で寝てた
2015年5月30日(土) 22:22
ああ!? Σ(゚д゚lll) 今日 終わりのセラフの日だった‼️Σ(゚д゚lll) まだ見てない‼️Σ(゚д゚lll)
いまだばんえつの中
テレビんなもんない・・・・
今日が土曜日だったことに軽く後悔
(あとでネットで見ました、優君かっこいいし、シノアちゃん可愛かったなぁ~)
2015年5月30日(土) 22:24
22:22咲花停車

2015年5月30日(土) 22:36
新津着くころ…… 絶対23:00回ってる……Σ(゚д゚lll)。・°°・(>_<)・°°・。
案の定まわりました
2015年5月30日(土) 22:38
間も無く五泉到着
2015年5月30日(土) 22:40
ご……五泉ダァ〜〜。・°°・(>_<)・°°・。 やったぁぁ 終電間に合うかも。・°°・(>_<)・°°・。
はたしてどうかな~
2015年5月30日(土) 22:53
新津 一歩手前謎の停車……Σ(゚д゚lll)
2015年5月30日(土) 22:58
最後に一筆

2015年5月30日(土) 23:06
23:00 着いたぁぁぁぁぁぁん 終点新津ぅゥぅぅぅぅ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

みんなさん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ お疲れ様でしたぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆🎉

階段駆け上がり 間に合った…;^_^A

ありがとうござい…… (_ _).。o○ (= ̄ ρ ̄=) ..zzZZおやすみなさい。
会津を見て回り
駆け足で
駅に戻る
よかった列車に間に合った
が
出発が19:00
って
もう夜ジャン‼

まさかの“C61ばんえつINナイトトレイン”‼

まじかよ・・・・
でもてっちゃんたちは
そげなこと
お構いなし。
描くいう俺も写真写真(嬉し)

さすがによるというだけあって席が空いてるというより
帰りはほとんど乗らない
まったくの空席

しかも遅れの影響で
列車は行き先を変更し
新津終点となった
それと車掌が客一人一人に聞きまわっている
それは
この先の接続についてだ
下手すりゃ終電も間に合わんと…
マズった・・・
順調に走ったばんえつだが
行きの停車駅
塩川で停車
上りまち
塩川でのツイート
2015年5月30日(土) 19:26
塩川駅で通過まち なのに一向に列車が来ない💢
19:27
列車到着ばんえつ動く
20:00頃地震発生‼
というが
こっちは
さっきから揺れまくっていて
そんな下らんことは分からん。
揺られているせいか疲労でそんなことは
わからないし興味もない。
車内で
オリジナルストラップ争奪じゃんけが
始まる
これはやるでござる‼
で勝ったーーーーー‼!!!!!!!!!!!!!

この上ない喜び
下りだとこういう確率が高いから乗る!
このときのTL
2015年5月30日(土) 20:47
やったぁ (≧∇≦) ジャンケン勝ってゲットした オリジナルストラップ💕
同時に友人にあてたTL
2015年5月30日(土) 20:48
@kinkantrumpet 多分 そうですね SLばんえつ物語未だ福島を運行中 3時間以上遅れての運転で アオトキ帰るか不安。・°°・(>_<)・°°・。
みんなが
家で地震で大騒ぎしているときに
2015年5月30日(土) 20:56
@zeluigi_k こっちは未だにばんえつ物語に拘束されてマジで帰れねぇ。・°°・(>_<)・°°・。
このときは徳沢にいて
列車待ち
ただ時間は大幅に遅れる一方
ついに
2015年5月30日(土) 21:06
今4時間9分の遅れ
4時間越え
2015年5月30日(土) 21:17
@ytkrhybs どうしようもないよ。・°°・(>_<)・°°・。 午前中に異常が2回起きて 大幅に遅れて それに磐越西線は単線だから上りと駅で交換しなきゃいけないの。・°°・(>_<)・°°・。
県境を越え日出谷到着のTL
2015年5月30日(土) 21:18
@P_kiesFan @Dorago225 @nwpno12 @zeluigi_k @Akki2sei みんな僕は無事だよ。・°°・(>_<)・°°・。 だけど今四六時中揺れている 今やっと日出谷に着いた http://t.co/qiVbvUUcUP
あまりにも苦しいので
2015年5月30日(土) 21:19
誰か オレをエンドレスばんえつ物語から救い出してくれ〜。・°°・(>_<)・°°・。
展望車で愚痴ったTL
2015年5月30日(土) 21:22
アオトキ乗車のC61ばんえつ物語 今まさにケイトリンちゃん状態 トラブるで発車遅れてこんな状態 もう上りの通過まちで4時間以上も遅れている 行きでも4時間の道を8時間以上かかった😱
津川駅で
上り交換
一向に列車来ず、
雨も降り次第に天気は悪くなる。
2015年5月30日(土) 21:43
津川でリアルに水汲み って もう21:42!? おい! ほんとに間に合うのか!?Σ(゚д゚lll)
これが画像
//blog-imgs-78.fc2.com/h/a/r/harry12210/IMG_5494s.png" alt="IMG_5494.png" border="0" width="282" height="500"


まさかの20越えRT
ふぁぼ数も
見たことないい数字に‼
つぃったーやってもこんな数字叩きだしたの初めてだ‼
と
嬉しかったが
相変わらず列車に動きはなかった
だいたい1時間たったか
2015年5月30日(土) 21:52
21:51津川動く でもだいぶ時間が……。・°°・(>_<)・°°・。 ほんとに大丈夫か?
2015年5月30日(土) 22:12
22:05 三川出発 売店も売り切れ状態…… みんな 展望やオコジョルームへと 退屈を紛らしに行く

人は全くいなかった
みな
疲れて客席で寝てた
2015年5月30日(土) 22:22
ああ!? Σ(゚д゚lll) 今日 終わりのセラフの日だった‼️Σ(゚д゚lll) まだ見てない‼️Σ(゚д゚lll)
いまだばんえつの中
テレビんなもんない・・・・
今日が土曜日だったことに軽く後悔
(あとでネットで見ました、優君かっこいいし、シノアちゃん可愛かったなぁ~)
2015年5月30日(土) 22:24
22:22咲花停車

2015年5月30日(土) 22:36
新津着くころ…… 絶対23:00回ってる……Σ(゚д゚lll)。・°°・(>_<)・°°・。
案の定まわりました
2015年5月30日(土) 22:38
間も無く五泉到着
2015年5月30日(土) 22:40
ご……五泉ダァ〜〜。・°°・(>_<)・°°・。 やったぁぁ 終電間に合うかも。・°°・(>_<)・°°・。
はたしてどうかな~
2015年5月30日(土) 22:53
新津 一歩手前謎の停車……Σ(゚д゚lll)
2015年5月30日(土) 22:58
最後に一筆

2015年5月30日(土) 23:06
23:00 着いたぁぁぁぁぁぁん 終点新津ぅゥぅぅぅぅ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

みんなさん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ お疲れ様でしたぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆🎉

階段駆け上がり 間に合った…;^_^A

ありがとうござい…… (_ _).。o○ (= ̄ ρ ̄=) ..zzZZおやすみなさい。
津川で大遅延。せっかくのバカンスが~
シュゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ‼
津川到ちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁくぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ‼

そばには
ヘッドマークの複製が
置いてあった
シンプルに黒一色に金で文字が彫ってあるのが、日本のSLを表す

津川は野沢と並んで10分停車だからみんな我先にと
カメラ片手に
急ぎまわる
各いう僕もその一人
おかげでいいものとれたし


足回りとかいいよね
ワルシャートの構造見ていて飽きない
この仕組みを絵で描くと難しいけどすっごく描きがいがある


テンダーは船底テンダー C61前期に使用されている
テンダーの下の部分が三角になっている

人に頼んで撮ってもらいました
シロイチと僕のツーショット(停車から20分にとったもの)

さて
戻るかと
客車へ行くも
いまだに出発の気配なし

あれ?
なんで
もう出発時刻なのに
と
連絡が入る
「豊野で土砂流入という
報が入ったのだ」
本日2回目のトラブル
現地確認のため調査員を向かわせたというが、
安心もイライラに変わった
それは一向に動かないことだ。
30分たち
40分すぎた
ついに津川で1時間
その間乗客は時間を持て余すために写真をバンバン撮りまくったり
売店で買い物するしかなかった。
僕は写真を撮りつつホームを往復した。


だいたいホームを5往復ぐらいした
そして列車は動いた時間は13:13
津川停車から1時間20分以上の発車となった
そのご
野を越え山越え家を飛び



日出谷に到着
だいぶ遅れたが難なく到着

だいぶ遅れて日出谷出発
沿線には撮り鉄が待ち構えていた。

県境
豊実駅で止まる
再度土砂流入の疑いにより 豊実にて臨時停車……
ツイートにはこう書いた頃
2015年5月30日(土) 13:52
どうなる…C61ばんえつ物語…… もう会津に着く時間はとっくにオーバー……。・°°・(>_<)・°°・。
臨時停車のためドア開かず
ホームには撮り鉄が3名
対して乗客は車内に閉じ込められ
子供は泣きじゃくる
売店は物がなくなるなど
終点間近でもモノが完売することはまずない
BBCオーケストラコンサート版のトーマスのテーマ....なんか泣けてきたわぁ....素晴らしい.... (´;ω;`)
という
カリオPさんからの情報を受けるも
山の中かろうじてつながるが
オーケストラみれず
ソレが苛々を掻き立てる
豊実出発時間15:19分
かれこれ新潟出発から3時間30分経った
徳沢を過ぎて
野沢停車

ここでも写真撮影ターイム

ここではいざという時の石炭袋が

ってか
石炭に家庭用も
へったくれもあったんかい!
と
心で突っ込む
あと先の事件が影響したせいで対向列車待ちも兼ねて
またも長時間停車
列車が出発したとき
時間は16:00を回り
もう下りで言えばどのあたりは知ってるだろう?

もうここまでくれば
鉄道ファンの皆様ならおっさしがつくだろう
そう
一ノ戸川鉄橋である
野沢―喜多方間は言わず地押しれたばんえつの撮影の名所中の名所
結構遅れたがはたして鉄橋には何人のカメラマンがいるか
見ものである
汽車はまだの山間をかける
だが
大きな汽笛を鳴らし
いよいよ鉄橋へ

来るぞ・・
渡ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

さて
カメラマンは!?

あれ?
少ない・・・

おっかしぃな~
いつもだったら道路も土手も人と車でいっぱいなのに
やっぱり時間と遅れが原因かな~
みんなほとんど帰っちゃったみたいだな
あるいはスポットかえたか・・・

そして喜多方に停車
時間は16:38ともう30分で17:00になろうとしていた
塩川についたときやや停車が長引いた
やっぱり通過待ちだ。
其の後SLは全力疾走
17:04会津若松到着

えらく長かった・・・
しかしあれだ
ばんえつ乗り続けて
18年こんなことは2回目だ・・・
去年はシゴナナがぶっ壊れ
今日はコレ
ましてや片道で1日がつぶれるなんて
自分では
前代未聞

会津若松につく前に
TLした記事
2015年5月30日(土) 17:02
もうすぐだ……もうすぐ着くぞ……(エドワード風)
エドワードじゃないけど確かに心境はそうだ
だがこれで終わりじゃない
機関車は壊れたわけじゃない
車掌や駅員が言うには
複路は必ず運転される
時間は1時間後というが詳しい内容は不明
その不明のまま一旦駅を出た
帰りについてはまた別キジにて公開します。

津川到ちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁくぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ‼

そばには
ヘッドマークの複製が
置いてあった
シンプルに黒一色に金で文字が彫ってあるのが、日本のSLを表す

津川は野沢と並んで10分停車だからみんな我先にと
カメラ片手に
急ぎまわる
各いう僕もその一人
おかげでいいものとれたし


足回りとかいいよね
ワルシャートの構造見ていて飽きない
この仕組みを絵で描くと難しいけどすっごく描きがいがある


テンダーは船底テンダー C61前期に使用されている
テンダーの下の部分が三角になっている

人に頼んで撮ってもらいました
シロイチと僕のツーショット(停車から20分にとったもの)

さて
戻るかと
客車へ行くも
いまだに出発の気配なし

あれ?
なんで
もう出発時刻なのに
と
連絡が入る
「豊野で土砂流入という
報が入ったのだ」
本日2回目のトラブル
現地確認のため調査員を向かわせたというが、
安心もイライラに変わった
それは一向に動かないことだ。
30分たち
40分すぎた
ついに津川で1時間
その間乗客は時間を持て余すために写真をバンバン撮りまくったり
売店で買い物するしかなかった。
僕は写真を撮りつつホームを往復した。


だいたいホームを5往復ぐらいした
そして列車は動いた時間は13:13
津川停車から1時間20分以上の発車となった
そのご
野を越え山越え家を飛び



日出谷に到着
だいぶ遅れたが難なく到着

だいぶ遅れて日出谷出発
沿線には撮り鉄が待ち構えていた。

県境
豊実駅で止まる
再度土砂流入の疑いにより 豊実にて臨時停車……
ツイートにはこう書いた頃
2015年5月30日(土) 13:52
どうなる…C61ばんえつ物語…… もう会津に着く時間はとっくにオーバー……。・°°・(>_<)・°°・。
臨時停車のためドア開かず
ホームには撮り鉄が3名
対して乗客は車内に閉じ込められ
子供は泣きじゃくる
売店は物がなくなるなど
終点間近でもモノが完売することはまずない
BBCオーケストラコンサート版のトーマスのテーマ....なんか泣けてきたわぁ....素晴らしい.... (´;ω;`)
という
カリオPさんからの情報を受けるも
山の中かろうじてつながるが
オーケストラみれず
ソレが苛々を掻き立てる
豊実出発時間15:19分
かれこれ新潟出発から3時間30分経った
徳沢を過ぎて
野沢停車

ここでも写真撮影ターイム

ここではいざという時の石炭袋が

ってか
石炭に家庭用も
へったくれもあったんかい!
と
心で突っ込む
あと先の事件が影響したせいで対向列車待ちも兼ねて
またも長時間停車
列車が出発したとき
時間は16:00を回り
もう下りで言えばどのあたりは知ってるだろう?

もうここまでくれば
鉄道ファンの皆様ならおっさしがつくだろう
そう
一ノ戸川鉄橋である
野沢―喜多方間は言わず地押しれたばんえつの撮影の名所中の名所
結構遅れたがはたして鉄橋には何人のカメラマンがいるか
見ものである
汽車はまだの山間をかける
だが
大きな汽笛を鳴らし
いよいよ鉄橋へ

来るぞ・・
渡ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

さて
カメラマンは!?

あれ?
少ない・・・

おっかしぃな~
いつもだったら道路も土手も人と車でいっぱいなのに
やっぱり時間と遅れが原因かな~
みんなほとんど帰っちゃったみたいだな
あるいはスポットかえたか・・・

そして喜多方に停車
時間は16:38ともう30分で17:00になろうとしていた
塩川についたときやや停車が長引いた
やっぱり通過待ちだ。
其の後SLは全力疾走
17:04会津若松到着

えらく長かった・・・
しかしあれだ
ばんえつ乗り続けて
18年こんなことは2回目だ・・・
去年はシゴナナがぶっ壊れ
今日はコレ
ましてや片道で1日がつぶれるなんて
自分では
前代未聞

会津若松につく前に
TLした記事
2015年5月30日(土) 17:02
もうすぐだ……もうすぐ着くぞ……(エドワード風)
エドワードじゃないけど確かに心境はそうだ
だがこれで終わりじゃない
機関車は壊れたわけじゃない
車掌や駅員が言うには
複路は必ず運転される
時間は1時間後というが詳しい内容は不明
その不明のまま一旦駅を出た
帰りについてはまた別キジにて公開します。
C61ばんえつ物語
5月30土曜日
この日
牽引機は
高崎のC61 20号機
ふくしまDCということでかつて東北路を走った機関車が
越後のばんえつ物語を引く

いや~
久しぶりだな
大宮で会って以来だな
あのころはこいつが動態復元したばっかりと地震の混乱で
いろいろあったからな
これが初入線だった。



ピンからキリまでスナップした
ふしぎだよな~
SLってほかの車両に比べ長く見えるのに
近づいてみてみるとそんなに長くない
一般平均とほぼ同じ
C61は全長20m 見立てじゃボーラとテンダーどれくらいだろうな
ちなみ
C61といっても
材料D51だから もとは“D51 1024”当時戦時型で使うにしても何らかの改良が必要とされた
そして足回りはC57を採用し
新生蒸気機関車として全国を走った
と
行っておこう。

やっぱ蒸気機関車は
いげんがちがうよなぁ~
いげん?
威厳といえばこの人

(原鉄記事)
まぁ
アニキは今日は置いといて
じゃあ出発時間も迫ってきたし
中に入るか
いつもより早いんだよな...
9:28発車だから

展望車

売店

座席5号車
今日乗る号車です
海側なのが残念だけどここしか空いてなかった。
いざ‼
出発といったところで
ガシャン‼
あれ?
どったの
出発して2秒
汽車止まる!?
よくわからんが非常停止が作動したそうだ
だいたい確認のため10分ほど停車
「あーよかった~ぶじうごいたわ~」
と喜ぶ我ら
だが
このたびが
まさかとんでもない珍道中になるとは
まだだれも予想していない。
列車は遅れはしたものの順調に線路を走る
沿線にはSLに向かって手を振る人でいっぱい。
順調に進んだ列車は
新津駅に停車

ここでお土産購入 三色団子
さぁここからだ
ばんえつ物語真骨頂
いざ!
磐越西線ㇸ‼


五泉
馬下
咲花と

SLは野や川、山に沿って走る

小腹が減った
おかきでもいただこう!


大河に沿って
列車は津川へ
ここで撮影多~イム
たのしみっ!
同時に
(530珍道中スタート)
この日
牽引機は
高崎のC61 20号機
ふくしまDCということでかつて東北路を走った機関車が
越後のばんえつ物語を引く

いや~
久しぶりだな
大宮で会って以来だな
あのころはこいつが動態復元したばっかりと地震の混乱で
いろいろあったからな
これが初入線だった。



ピンからキリまでスナップした
ふしぎだよな~
SLってほかの車両に比べ長く見えるのに
近づいてみてみるとそんなに長くない
一般平均とほぼ同じ
C61は全長20m 見立てじゃボーラとテンダーどれくらいだろうな
ちなみ
C61といっても
材料D51だから もとは“D51 1024”当時戦時型で使うにしても何らかの改良が必要とされた
そして足回りはC57を採用し
新生蒸気機関車として全国を走った
と
行っておこう。

やっぱ蒸気機関車は
いげんがちがうよなぁ~
いげん?
威厳といえばこの人

(原鉄記事)
まぁ
アニキは今日は置いといて
じゃあ出発時間も迫ってきたし
中に入るか
いつもより早いんだよな...
9:28発車だから

展望車

売店

座席5号車
今日乗る号車です
海側なのが残念だけどここしか空いてなかった。
いざ‼
出発といったところで
ガシャン‼
あれ?
どったの
出発して2秒
汽車止まる!?
よくわからんが非常停止が作動したそうだ
だいたい確認のため10分ほど停車
「あーよかった~ぶじうごいたわ~」
と喜ぶ我ら
だが
このたびが
まさかとんでもない珍道中になるとは
まだだれも予想していない。
列車は遅れはしたものの順調に線路を走る
沿線にはSLに向かって手を振る人でいっぱい。
順調に進んだ列車は
新津駅に停車

ここでお土産購入 三色団子
さぁここからだ
ばんえつ物語真骨頂
いざ!
磐越西線ㇸ‼


五泉
馬下
咲花と

SLは野や川、山に沿って走る

小腹が減った
おかきでもいただこう!


大河に沿って
列車は津川へ
ここで撮影多~イム
たのしみっ!
同時に
(530珍道中スタート)
DASIY
みんなぁ!!
(若干混乱が収まらないアオトキ)
それは当然だ。
今日
吉報!
朗報‼
号外‼!
いや大ニュースだぞ‼‼
全世界に通信を‼
。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!! あの子が・・・・
。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん 気動車が・・・・
デイジーが戻ってきたぞぉぉぉぉ!!。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!


いやほんとなんだって
マジで(^_^)( ^_)( ^)( )(^ )(_^ )v(°∇^*)⌒☆イエイ

原作に近い感じになってる
それに
モデルにも近い感じにデザインされている

CIASS101

モデル模型にも似ている

って似ていて当たり前か(≧∇≦)
正面


顔は
模型に比べたら小顔になってる
それに化粧も
ケバさが和らいだというか、
若返っている‼
美人さんになっている(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★ ピキューン!
CG版登場回は
いまだ情報はありません
ですが
19シーズンには出すと
載っていました。
登場、エピソード、活躍、ミルクタンク、こえ、牛、擬人化気になることはいっぱいありますが
新参ディーゼル以外で
初の古参大型ディーゼル車のCG登場‼
とにかく
(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★ ピキューン! 復活おめでとう‼デイジーちゃんィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪
70周年でもこんなにやっていいものなのか・・・
エピソード・オブ・トーマス()
コーヒーポット グリン
2作目の長編
ちんまり鉄道三人衆
ドナダグの復活
掘削機オリバーやショベルのアルフィー
信じられない、奇跡、いや・・・・・
僕たちの願いが通じたんだ・・・
きかんしゃトーマスに









正しくは、アークさんと 70周年です。
(若干混乱が収まらないアオトキ)
それは当然だ。
今日
吉報!
朗報‼
号外‼!
いや大ニュースだぞ‼‼
全世界に通信を‼
。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!! あの子が・・・・
。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん 気動車が・・・・
デイジーが戻ってきたぞぉぉぉぉ!!。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!


いやほんとなんだって
マジで(^_^)( ^_)( ^)( )(^ )(_^ )v(°∇^*)⌒☆イエイ

原作に近い感じになってる
それに
モデルにも近い感じにデザインされている

CIASS101

モデル模型にも似ている

って似ていて当たり前か(≧∇≦)
正面


顔は
模型に比べたら小顔になってる
それに化粧も
ケバさが和らいだというか、
若返っている‼
美人さんになっている(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★ ピキューン!
CG版登場回は
いまだ情報はありません
ですが
19シーズンには出すと
載っていました。
登場、エピソード、活躍、ミルクタンク、こえ、牛、擬人化気になることはいっぱいありますが
新参ディーゼル以外で
初の古参大型ディーゼル車のCG登場‼
とにかく
(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★ ピキューン! 復活おめでとう‼デイジーちゃんィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪
70周年でもこんなにやっていいものなのか・・・
エピソード・オブ・トーマス()
コーヒーポット グリン
2作目の長編
ちんまり鉄道三人衆
ドナダグの復活
掘削機オリバーやショベルのアルフィー
信じられない、奇跡、いや・・・・・
僕たちの願いが通じたんだ・・・
きかんしゃトーマスに









正しくは、アークさんと 70周年です。
原鉄 ゆうさん トーマスタウン
原鉄を堪能した僕は
ある人にツイートに連絡した。
それは
千葉在住のトーマスクラスタ“ゆうくん”さんです。
前にゼル屋
こと ゼルイージ(今のぜるさん)とブックオフめぐりをしたしたという人で
そこでいろいろ
探し物をしたそうです。
彼に案内を依頼して
なかまたちのアニーとクラらベル探しを協力してもらおうと
お願い、そしたら快く彼は引き受けてくれました。
横浜から南船橋は結構時間がかかりましたが
それでも難なくつくことができました。
でも僕は彼の顔を知らないので
DMで顔を送って彼に探してもらうことになりました。
そしたら近くにいることがわかり、お互いにあいさつし僕は
彼に名刺を渡しました。
そのあと彼の案内でその例の店に行きました。
さすが大都会の店だけあって品ぞろえも豊富でした。ゼル屋が見た、プラレールやトーマス玩具
いっぱいありました。\(○^ω^○)/
ただ僕の求めるものはなかったけど
彼に会えたことが僕にとってはそれ以上にうれしかった。。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
お店めぐりをそしてあと彼の案内で“ららぽーと”に向かいました。
そしたら、いたんです。

あれが
トーマス

ゼル屋のツイートにもあったやつだわぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪
マジであったんだ
すげぇぇぇえぇぇぇ!!(^_^)( ^_)( ^)( )(^ )(_^ )v(°∇^*)⌒☆イエイ
僕らは興奮してたけど
周りから見れば、いいお兄ちゃんsがトーマスで何ハシャイン出るんだろう。とういう
目線もあったようななかったようなで
でも気にならなかった。
そのあと二人でドーナツ屋でお茶をしました。
彼の勧めで佐藤がいっぱいかかったドーナツを買いました。
ゆうさんはドーナツ×1とホットラテ
僕はドーナツ×5にアイスティー(クリーム3つ)
ゆうさんはとっても甘いものが好きなんです。
☆^▽^☆
二人でトーマスや、トマクラ、原鉄、イギリスの鉄道の話、お互いのことについて永遠とかりたり会いました。
僕はこの時間が彼が近くにいてくれたらいいのにと思いましいた。
いつかはゼル屋や、他のみんなともあいたし、その全員とお茶できたらいいのになぁ(๑→ܫ←)ノ♫♬
18;00彼はもう家に帰らなくてはならないというので一緒に駅へ向かいした。
わずかな時間だったけど、
こうして出会えたことは
わすれない。
また会えるといいな。
ゆうさんと別れた僕は
昔懐かし場所へ向かいました。
新三郷のららぽーとです。
そこのトーマスタウンでお茶しようと思って、
でも武蔵野線はめっさ混んでた。ちょうどポンきっきーのイベントや幕張のニコニコ超会議でお客が多かった、
さらに帰宅ラッシュで
もう足の踏み場がなかった。
満員電車に揺られ、
数分かけて新三郷へ

おおおo(*^▽^*)o♪

やっぱええはここ。
かわいいパー子に
ナルシストジェームス

かっこいい主人公トーマス君わーーー\(∂∇∂)/ーーーい
みんないる!!
TOTBを見たみんなは知ってるよね。
あの子たちも来ていたよ。




そしてぇ~
マリオンちゃんゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪


可愛いなぁ~いつみても
マリオンちゃんもティモもゲイターも
みんなさ。

だからいつもかりかりかい?
なんちゃって。
レストランもあるから、
食事できたらなぁ~

って主食パスタ多いなぁ(♯ゝωσ♯)人(+>∀<+)ノぁはは~

なかはいってみると

トーマスたちの挿絵が
朝ごはんにおじゃまのあのシーン
僕持ってる

汽車のえほん1巻から26巻までの

お話が飾られている
いずれも見たことある話ばかり
それに
日本未語訳の27巻以降の話も




ファーデナンドの模型だ~

トーマスとパーシーと引き換えに
原鉄から交換で
やってきてるって

お土産♪お土産♪
うれしぃなぁ~~
ウワーイッY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
自分あてに何か買お―――――っと☆+:;;;;;:+☆ヾ(*´∀`*)ノ☆+:;;;;;:+☆

いろいろあるので目移りする。
悩んでたら店員がおすすめやミニミニトーマスをすすめてくれた。
今トマクラみんながざらすなどで買っているが
ここで買おう方がありがたみや残る思いで大きいな
よく選んで買った、
一緒に選んでもらっているときも
その店員さんとトーマスで盛り上がりまいした。
彼女もトーマスが好きなので話が弾みまくりました。
自分が擬人化を描いていると話すとまた更に食いついてきた。
ぼくもうれしくなり擬人化トーマスのすべてを描いたノートを見せました。
お店にまた戻った時
その店員が同じトーマス好きの人を連れて、僕に会ってくれました。
なんでもその人はピク支部もやっていて擬人化もすきというので見せてあげることにしました。
とても喜んでくれました。
とっても好きなんだな。
もっと僕も頑張るという気持ちになりましたね。
その後二人に名刺を渡しました。
裏にはトーマス擬人化が描いてあるイラスト付き名刺を渡し、
またいつかえあえるといいですね。
また行きたくなってきたな。
今度はパーシーでも描いて渡したいです。
ある人にツイートに連絡した。
それは
千葉在住のトーマスクラスタ“ゆうくん”さんです。
前にゼル屋
こと ゼルイージ(今のぜるさん)とブックオフめぐりをしたしたという人で
そこでいろいろ
探し物をしたそうです。
彼に案内を依頼して
なかまたちのアニーとクラらベル探しを協力してもらおうと
お願い、そしたら快く彼は引き受けてくれました。
横浜から南船橋は結構時間がかかりましたが
それでも難なくつくことができました。
でも僕は彼の顔を知らないので
DMで顔を送って彼に探してもらうことになりました。
そしたら近くにいることがわかり、お互いにあいさつし僕は
彼に名刺を渡しました。
そのあと彼の案内でその例の店に行きました。
さすが大都会の店だけあって品ぞろえも豊富でした。ゼル屋が見た、プラレールやトーマス玩具
いっぱいありました。\(○^ω^○)/
ただ僕の求めるものはなかったけど
彼に会えたことが僕にとってはそれ以上にうれしかった。。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
お店めぐりをそしてあと彼の案内で“ららぽーと”に向かいました。
そしたら、いたんです。

あれが
トーマス


ゼル屋のツイートにもあったやつだわぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪
マジであったんだ
すげぇぇぇえぇぇぇ!!(^_^)( ^_)( ^)( )(^ )(_^ )v(°∇^*)⌒☆イエイ
僕らは興奮してたけど
周りから見れば、いいお兄ちゃんsがトーマスで何ハシャイン出るんだろう。とういう
目線もあったようななかったようなで
でも気にならなかった。
そのあと二人でドーナツ屋でお茶をしました。
彼の勧めで佐藤がいっぱいかかったドーナツを買いました。
ゆうさんはドーナツ×1とホットラテ
僕はドーナツ×5にアイスティー(クリーム3つ)
ゆうさんはとっても甘いものが好きなんです。
☆^▽^☆
二人でトーマスや、トマクラ、原鉄、イギリスの鉄道の話、お互いのことについて永遠とかりたり会いました。
僕はこの時間が彼が近くにいてくれたらいいのにと思いましいた。
いつかはゼル屋や、他のみんなともあいたし、その全員とお茶できたらいいのになぁ(๑→ܫ←)ノ♫♬
18;00彼はもう家に帰らなくてはならないというので一緒に駅へ向かいした。
わずかな時間だったけど、
こうして出会えたことは
わすれない。
また会えるといいな。
ゆうさんと別れた僕は
昔懐かし場所へ向かいました。
新三郷のららぽーとです。
そこのトーマスタウンでお茶しようと思って、
でも武蔵野線はめっさ混んでた。ちょうどポンきっきーのイベントや幕張のニコニコ超会議でお客が多かった、
さらに帰宅ラッシュで
もう足の踏み場がなかった。
満員電車に揺られ、
数分かけて新三郷へ

おおおo(*^▽^*)o♪

やっぱええはここ。
かわいいパー子に

ナルシストジェームス


かっこいい主人公トーマス君わーーー\(∂∇∂)/ーーーい

みんないる!!
TOTBを見たみんなは知ってるよね。
あの子たちも来ていたよ。




そしてぇ~
マリオンちゃんゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪


可愛いなぁ~いつみても
マリオンちゃんもティモもゲイターも
みんなさ。

だからいつもかりかりかい?
なんちゃって。
レストランもあるから、
食事できたらなぁ~

って主食パスタ多いなぁ(♯ゝωσ♯)人(+>∀<+)ノぁはは~

なかはいってみると

トーマスたちの挿絵が
朝ごはんにおじゃまのあのシーン
僕持ってる

汽車のえほん1巻から26巻までの

お話が飾られている
いずれも見たことある話ばかり
それに
日本未語訳の27巻以降の話も




ファーデナンドの模型だ~

トーマスとパーシーと引き換えに
原鉄から交換で
やってきてるって

お土産♪お土産♪
うれしぃなぁ~~
ウワーイッY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
自分あてに何か買お―――――っと☆+:;;;;;:+☆ヾ(*´∀`*)ノ☆+:;;;;;:+☆

いろいろあるので目移りする。
悩んでたら店員がおすすめやミニミニトーマスをすすめてくれた。
今トマクラみんながざらすなどで買っているが
ここで買おう方がありがたみや残る思いで大きいな
よく選んで買った、
一緒に選んでもらっているときも
その店員さんとトーマスで盛り上がりまいした。
彼女もトーマスが好きなので話が弾みまくりました。
自分が擬人化を描いていると話すとまた更に食いついてきた。
ぼくもうれしくなり擬人化トーマスのすべてを描いたノートを見せました。
お店にまた戻った時
その店員が同じトーマス好きの人を連れて、僕に会ってくれました。
なんでもその人はピク支部もやっていて擬人化もすきというので見せてあげることにしました。
とても喜んでくれました。
とっても好きなんだな。
もっと僕も頑張るという気持ちになりましたね。
その後二人に名刺を渡しました。
裏にはトーマス擬人化が描いてあるイラスト付き名刺を渡し、
またいつかえあえるといいですね。
また行きたくなってきたな。
今度はパーシーでも描いて渡したいです。